条件で探す |
幼稚園の詳しい説明 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
集成幼稚園 |
![]() |
しゅうせいようちえん |
![]() |
892-0846 |
![]() |
鹿児島市 |
![]() |
加治屋町 |
![]() |
15-2 |
![]() |
099‐222‐7084 |
![]() |
099‐222‐7086 |
![]() |
info@shusei.ed.jp |
![]() |
http://syuseiyotien.com/ |
![]() |
|
![]() |
未就園児親子教室 入園説明会 給食あり アレルギー対応給食 送迎バス 預かり保育 土曜日預かり保育 満3歳児(2歳児)保育 障がい児入園相談 英語教育 課外教室 制服 |
![]() |
|
![]() |
☆明けましておめでとうございます☆ 2021年がスタートしました。新型コロナウイルスの感染が大変心配される中での1年となりそうです。 感染予防対策と並行しながら、保育活動も充実したものにしたいと考えています。 ◎1月の行事予定◎ 8日(金)三学期始業式 給食開始 12日(火)いちごクラブ 13日(水)さくらんぼクラブ 14日(木)キッズクラブ 15日(金)凧揚げ 18日(月)避難訓練(火災) 25日(月)交通安全教室 28日(木)保育参観 |
![]() |
◎ 小規模少人数でしかも複数担任制 一人一人の個性を伸ばし、心身共に健やかな子どもの成長を全員体制で育む幼稚園です。 * 保育内容は多岐にわたりますが、基本は遊びを主体とする保育であり、環境に働きかける保育となっています。最近では興味関心、意欲態度の育成を重視した非認知能力の育ちも支援しています。 |
![]() |
〇「やさしく・かしこく・たくましく」の園訓のもと発達段階に応じた「自立の心」育んでまいります。 〇異年齢の交流保育の中で年長児の自己肯定感を育み、年少児の年長児への憧れを持たせ、互いに切磋琢磨、労わりの感情を育んでいます。(薩摩の郷中教育の精神を受け継いでいます。) |
![]() |
◎一人一人の子どもの発達をきめ細かな指導で促していくように意図的、計画的な保育体系を築いていいます。 ◎そのために通常保育、園外保育、行事保育、伝統行事、特色ある保育などを各学年に応じて実施しています。 ◎特に本園の歴史性から妙円寺詣り、偉人祭神輿かつぎ、山坂達者城山登山は大事な保育内容となっています。 ◎もちろん時代の要請でもある英語に親しむ活動、体づくりの教室など今日的な課題にも対応しています。 ◎2018年は明治維新から150年目。この節目の年に”せごどん”しゅうせいキッズクラブが結成されました。4,5歳児希望者による課外活動で、木曜日を活動日としています。ふるさと加治屋町に関係する様々な歴史的な体験活動を行っています。 |
![]() |
本園ホームページをご覧ください。 |
![]() |
新型コロナウイルス感染予防対策のため園見学は休止します。流行が終息次第再開します。 |
![]() |
〇令和2年度入園説明会は以下の通りです。 ・期日 令和2年10月14日(水) ・時間 1回目 15:30~ 2回目 18:00~ *説明会は終了しました。たくさんの参加ありがとうございました。願書受付は11月1日(日)9:00から先着順となります。 *募集要項は、本園ホームページに掲載中です。おたずねになりたいことがありましたら遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
◎さくらんぼクラブ◎ 後期コースが始まります。11月18日開始です。 ☆1月の計画☆ 1月13日(水) リズムに合わせてゴーゴーゴー *新型コロナウイルスの感染予防対策を十分にとって実施したいと考えています。 |
![]() |
◎自園で調理しています。 ・徹底した衛生管理 ・新鮮な食材 ・調理後30分以内の喫食 ・誕生会で親子給食 *給食ニュースです。* 鹿児島県産銘柄「あきほなみ」高温地域に適応した品種改良種で味、粘り、食味ともに一級品の評価を受けています。本園では子どもたちにこの米を使った米飯給食を行っています。 |
![]() |
◎ 本園ホームページに詳しく掲載しています。 そちらをご覧ください。 *通常日預かり保育以外に 長期休業中、土曜日預かりも行っています。 ◎預り時間は7:30~18:30です。 |
![]() |
◎ 本園ホームページに詳しく掲載しています。 そちらをご覧ください。 ◎ 基本保育料は無償となります。 (満3歳児以上の1号認定児) 上記以外の幼児は基本保育料2万円です。 * 預かり保育料も該当者は限度付きで無償化となります。(新2号認定) * 詳しくはお問い合わせください。 |
![]() |
○幼稚園教諭等バンクを始めます○ 幼稚園教諭免許や保育士資格、小学校教諭免許所持者で、本園で仕事をしたいと考えている方を人材登録したいと考えています。職種はパート、常勤で、仕事内容は保育補助、預かり保育です。自分の資格を有効に活用したい方は、登録してみませんか。年齢は不問です。 |
![]() |
2021-01-07 13:49 |