条件で探す |
幼稚園の詳しい説明 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
幼保連携型認定こども園 伊集院幼稚園 |
![]() |
いじゅういんようちえん |
![]() |
899-2501 |
![]() |
日置市 |
![]() |
伊集院町 |
![]() |
下谷口1520 |
![]() |
099-273-1280 |
![]() |
099-246-5058 |
![]() |
https://ijuinyouchien.com/ |
![]() |
|
![]() |
未就園児親子教室 入園説明会 給食あり アレルギー対応給食 送迎バス 預かり保育 土曜日預かり保育 満3歳児(2歳児)保育 障がい児入園相談 課外教室 制服 |
![]() |
認定こども園 |
![]() |
【こひつじクラブ】 こひつじクラブは、未就園の子どもたちを対象とした「親子でいっしょにあそびましょう」のクラブ活動で、毎週1回(金曜日 9:30~11:20)子どもといっしょに楽しくあそぶ親子ふれあいスペースです。 (2018年12月) 14日(金)… お誕生会(12月) (2019年1月) 18日(金)… 作ってあそぼう 25日(金)… お誕生会(1月) (2019年2月) 8日(金)… ようちえん探検! 15日(金)… お店屋さんごっこ、お誕生会(2・3月) |
![]() |
☆【キリスト教保育を大切に】 神さまから頂いた命を互いに大切にする。自分が大切な存在であると感じたときに安定した心の育ちが始まります。そして自分が大切にされているように周りにあるものや人の存在に気づき、同じように思いやる心、愛するという大切な人間形成の土台を築く営みがキリスト教保育の目的です。 ☆【縦割り保育(異年齢児混成クラス)】 1クラスに異年齢児が共に生活するクラス編成です。少子化や地域での交わりが薄れている時代の中で、兄弟姉妹のような関わりを自然と持てるように縦割りでの生活を大切にしています。 ☆【自由遊びを大切に】 1日の保育の中に、クラス活動や年齢別活動、登園後、昼食後に自由遊びの時間があります。入園当初は、自由な時間が不安で涙する子どももいます。自由遊びを楽しめるのは、安心できる空間とお友達や保育者との関係があってこそ始まります。 自分の意思で大好きなお友達や先生と何をしようと”考える力”、やってみたいと思う”興味”を持つことが健全な育ちにつながります。遊びの中で子どもが「人とどう関わっていくのか」自分の考えを相手に伝えたり、相手に伝わるように説明する力、相手の気持ちを聞く力、これらすべて人との関わりの中で育つものです。保育者は、なるべく手を出さす子ども自身の言動を引き出せるように心がけています。 |
![]() |
本園は、創立以来一貫して、キリスト教による「愛」を保育の方針とし、学校教育法にある「幼児を保育し、適切な環境を与えて、その心身の発達を助長する」を聖書の教えにしたがって取り組んできました。 幼児を尊厳ある人格として尊び、その個性を大切に育て、豊かな感性と誠実な心をもつ子ども、神と人に愛される子どもに成長することを望みつつ、日々の保育をすすめています。 自由で伸び伸びとした園にあって、一人の人間として「愛」が発揮できる子どもになってほしいと願っています。 |
![]() |
わくわくタイムでは、クラスごとに「体操」、「チアダンス」、「国際交流」などの幅広いプログラムを体験できます。目指すのはもちろん子どもたちの「わくわく感」。多彩なプログラムが子どもたちの興味を刺激し、楽しみながら幅広い知識、感覚が身に付くように工夫されています。 ◆国際交流: 韓国やマレーシアの国際交流員による言葉や文化の体験プログラムです。 ◆リズム体操とチアダンス: 外部講師の指導による楽しいプログラムです。 |
![]() |
(7:15~8:00 早朝預かり保育) [8:00~9:30] 登園(クラスにてシール貼りや朝の準備) 自由遊び [10:00] お片付け [10:30] 一斉活動 (礼拝、わくわくタイム、クラス活動、年齢別活動他) [11:30] 昼食の準備 給食・お弁当 自由遊び [13:10] お片付け クラスの時間 [14:00] 降園 (コース毎) (14:00~19:00 預かり保育) |
![]() |
幼稚園見学は随時受け付けております。 お気軽にお問い合わせください。 |
![]() |
【2019(平成31)年度園児募集日程】 *入園説明会:終了(個別対応) 現在、入園待機者がいます。 園の見学を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。 入園に関する資料は入園説明会以降、園事務室に用意しています。 また、遠方在住の方など園に来ることが困難な方は、当園ホームページから資料請求することが可能となっております。 |
![]() |
こひつじクラブは、未就園の子どもたちを対象とした「親子でいっしょにあそびましょう」のクラブ活動で、毎週1回(金曜日 9:30~11:20)子どもといっしょに楽しくあそぶ親子ふれあいスペースです。 【日時】 毎週金曜日(※園行事等でお休みの日もあります) 【場所】 伊集院幼稚園 ザビエルホール2階 【内容】 09:30 自由遊び 10:50 片付け おあつまりの時間 (手遊び、わらべうた、紙しばい、誕生会など) 11:20 おかえり 【対象】 0歳~4歳 保護者同伴のこと 【費用】 年間一世帯 1,000円 [保険とお誕生カード、おやつ代等雑費] 1回無料体験をしていただけます。スタッフに声をおかけください。 【毎回持参するもの】 帽子、タオル、着替え、水分補給のため水筒 |
![]() |
給食日は月曜、火曜、木曜、金曜です。 伊集院幼稚園の給食は、専任の栄養士と2人のスタッフで作られています。 毎月のスタッフミーティングで子どもたちの食事状況などを話し合い、子どもの健康な体作りのための食事ができるように心掛けています。 また、アトピーやアレルギーのある方は個別に対応していますので、園のほうにお知らせください。 |
![]() |
当園では、預かり保育を子育て支援活動として実施しております。 希望者は、年間を通じ、保育時間終了後、午後6時まで預かり保育を利用できます。 専任の保育者のもとで、自由遊びを中心に状況に応じていろいろな遊び、制作活動を取り入れています。また、家庭的な温かい雰囲気を大切にし、子どもが安心してくつろいで過ごせるような保育を行います。長期休暇期間中(夏・冬・春休み)は、別途、計画します。 2018年度(参考) 1時間 100円(教材費・おやつ代とも) |
![]() |
【毎月の費用】(2018年度) *保育料:市町村の定める利用料 *食育費:月額4,000円(3歳児:3,000円) *教育充実費:月額1,300円 *PTA会費:月額400円 *その他:制服、保育用具、体操服、送迎協力費等は実費を徴収します。 |
![]() |
|
![]() |
2018-12-11 11:50 |