条件で探す |
幼稚園の詳しい説明 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
鹿児島竜谷学園 幼稚園型認定こども園 和光幼稚園 |
![]() |
かごしまりゅうこくがくえん ようちえんがたにんていこどもえん わこうようちえん |
![]() |
892-0842 |
![]() |
鹿児島市 |
![]() |
東千石町 |
![]() |
21-38 |
![]() |
099-222-5693 |
![]() |
099-226-3148 |
![]() |
http://wakou.ryukokugakuen.com/ |
![]() |
|
![]() |
未就園児親子教室 入園説明会 給食あり アレルギー対応給食 送迎バス 預かり保育 土曜日預かり保育 満3歳児(2歳児)保育 英語教育 課外教室 制服 |
![]() |
認定こども園 |
![]() |
|
![]() |
幼児期は人間の基礎をつくる,とても大切な時期であります。本園は西本願寺鹿児島別院の境内にあり,温かいふれ合いを通して,「いのち」を大切にし思いやりのある豊かな心をはぐくみます。城山,メルヘン館,水族館など,豊かな自然と文化施設に恵まれた環境を生かし,子どもが自分で「見て」「触れて」「創って」「感じる」体験を通して,みずみずしい感性と知的好奇心,そしてたくましさを育てるように努めています。 |
![]() |
建学の精神を踏まえ,豊かな宗教的情操教育の中で,心身ともにたくましく感性豊かな幼児の育成や自他のいのちを大切にする心の醸成を目指す(「まことの保育」の実践) |
![]() |
仏参,花まつり,盆踊り,七草,園外保育(収穫体験、自然体験、人的な体験など豊かな心を培う体験活動) |
![]() |
7:00~9:00 登園 9:00~9:45 自由保育 10:00~ 仏参 教育・保育(1号2号合同) 11:30~ 給食・自由保育 14:00~ 降園(1号認定・2歳体験児) 14:00~ 預かり保育(1号認定・2歳体験児) (合同保育) ~19:00 保育(2号認定児) |
![]() |
随時,園内見学を行っています。お気軽にお電話いただければ自由に参観できます。 |
![]() |
令和2年10月24日(土) ※今年度は終了しました。 10:00~12:00 和光幼稚園 リズム室にて行います。 |
![]() |
第6回 9月12日(土)「親子で遊ぼう」★9月生まれ誕生会 第7回 9月26日(土)「ちぎり絵で秋の木を作ろう!」 第8回 10月3日(土)「運動会ごっこをしよう!」★10月生まれ誕生会 第9回 11月14日(土)「幼稚園のバスに乗ろう!」★11月生まれ誕生会 ※11月4日(水)9時から電話で受付(先着45名) 第10回12月12日(土)「羽子板を作ろう!」★12月生まれ誕生会 第11回 1月15日(金)「小麦粉粘土で遊ぼう!」★1月生まれ誕生会 第12回 2月20日(土)「ひな人形パペットをつくろう!」★2・3月生まれ誕生会 ※計画は変更することがあります。ご了承ください。 ※各月の誕生会を行っています。 |
![]() |
自園での調理による給食を実施しています。 常に,幼児の健康を考え,栄養のバランスに配慮した愛情一杯の手づくりの給食です。いつの間にか偏食もなくなり,食事のマナーも身につきます。 ※アレルギー対応いたします。 |
![]() |
月曜日~土曜日 午前7時~午後7時まで 1日上限600円 夏休み・冬休み・春休み期間中も預かり保育を実施しています。 1日上限700円 |
![]() |
①保育料 1号認定 無償 2号認定 無償 2歳児(3歳の誕生日前日まで) 月額23,700円(給食費含) ②給食費 1号認定 月額3,700円 2号認定 月額5,100円 ただし、1号認定児・2歳体験児は土曜・休日は1日200円 ③スクールバス 往復利用 1,400円 片道利用 700円 ③その他 父母の会費・体育教室代など |
![]() |
|
![]() |
2020-12-28 16:29 |